Q. 途中で簡単にリタイヤすることはできますか?

2025年3月8日

Q. 途中で簡単にリタイヤすることはできますか?

A. 公共のレンタサイクルで自転車を借りれば途中の島でも自転車を返却できます。レンタサイクルターミナルによってはバス停や港から離れています。自転車返却後に公共交通で移動しやすいターミナルを知っておくと、簡単に安心で自由なサイクリングができます。

AD (Googleアドセンス広告)

もっと詳しく

レンタサイクルの選択肢

【イラスト】途中リタイヤしやすいポイント:しまなみ海道のレンタサイクルとサイクリングロード
レンタサイクルターミナルとサイクリングルート

しまなみ海道では、自分の自転車を持参してサイクリングを楽しむ上級者から、レンタサイクルで観光サイクリングを楽しむ旅行者まで幅広い方が自転車ツーリングを楽しんでいます。日本屈指のサイクリング環境が整っていて、レンタサイクルにもさまざまな選択肢があります。中でも公共のレンタサイクルは貸出し返却ができるターミナルが充実しているので、途中リタイヤしやすい仕組みが構築されています。

公共のレンタサイクルで

公共のレンタサイクルには尾道~今治の区間で10ヶ所程度の有人のレンタサイクルターミナルが設置されているので、片道サイクリングを考えている方におすすめです。民間のレンタサイクルは基本的には借りた店舗に戻ってきて返却することになります。道の駅や観光案内所などに併設されたターミナルの中には、バス停や港から離れた立地であることがあります。自転車を返却した後に尾道や今治へと向かうバスや船に簡単に乗ることができるターミナルは途中リタイヤしやすいポイントといえます。

どちらの方向に向かうか

レンタサイクルで途中リタイヤしやすいターミナルは、自転車返却後に尾道方面(本州方面)へ向かいたいのか、今治方面(四国方面)へ向かいたいのかによって変わってきます。尾道駅前や尾道港、福山駅前といった本州側の起点へのバスや船に乗りやすいエリア、今治駅前や今治港といった四国側の拠点へ行きやすいエリアがあります。

途中リタイヤしやすい場所

自転車返却後に今治方面へ向かいたい場合は、因島の土生港レンタサイクルターミナル、大三島と伯方島のレンタサイクルターミナルが途中リタイヤポイントとしておすすめです。一方で尾道方面へ向かいたい場合は、土生港レンタサイクルターミナルまたは瀬戸田観光案内所がおすすめです。また、大三島や伯方島のレンタサイクルターミナル近くのバス停からも広島県方面のバスに乗ることができます。

【参考】しまなみサイクリングの途中リタイヤ方法

初心者サイクリングなら事前に必ず知っておきたい!しまなみ海道のレンタサイクルを借りてサイクリングを予定している旅行者の方に向けて、途中でサイクリングを止めやすい地点をこちらのウェブページで詳しくご紹介しています。レンタサイクルターミナルによってはバス停や港から離れた立地であることがありますので、バス路線や航路も含めて事前に確認しておきましょう。


このウェブページでは、初心者の方によくあるしまなみ海道サイクリングの質問のうち、Q. 電動自転車を借りることはできますか?について、シンプルなアンサーと詳しい説明をご案内いたしました。このほかのよくあるQ&Aはこちらのウェブページでご紹介しています。しまなみ海道サイクリング計画のご参考になれば幸いです。

AD (Googleアドセンス広告)

2025年3月8日

Posted by カワイユキ