【1日~半日】しまなみ海道サイクリング初心者向けモデルコース5選

2024年7月14日

【タイトル】1日~半日モデルコース!短い滞在時間でもサイクリング楽しむプラン5選+α

初心者でもしまなみ海道を日帰りや1日、半日で気軽に楽しむモデルコースや観光サイクリングプランを紹介しています。しまなみ海道は今治から尾道まで全行程を縦断すると最短でも約70㎞。普段あまり自転車に乗らない方だと途中の島で一泊して2日以上かけて縦断される方も。「いやいや、そんなに長く休みが取れないよ」「1日だけで気軽にサイクリング出来ないの?」という方も多いはず。

ライター:カワイユキ

こんにちは。しまなみ海道在住のサイクリスト・カワイユキと申します。しまなみ海道は初心者の方でも自分のレベルに合った情報をもとに準備すれば大丈夫!自転車でゆっくり旅する魅力をお伝えできたら嬉しいです。

しまなみ海道とは?

憧れのサイクリングロード

「瀬戸内しまなみ海道」 は愛媛県と広島県にある芸予諸島の島々を巡るサイクリングロード。 国のナショナルサイクルルートに指定されており、世界基準のサイクリング環境が整備されています。多島美と表現される大小さまざまな島々が浮かぶ風景の中を、雄大な橋々で紡いでいくしまなみ海道は、一度は訪れたい自転車愛好家の憧れの地のひとつです。

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:しまなみ海道の位置を示した瀬戸内海の図
しまなみ海道で瀬戸内海を縦断

しまなみ海道では今治と尾道を起点に多彩なサイクリングコースが整備されており、初心者から上級者まで幅広い方々が思い思いに自転車を走らせています。 近年は世界7大サイクリングロードの一つに選ばれるなど、欧米豪を中心に世界中からもサイクリストが訪れるようになりました。

このページのトピック
  • しまなみサイクリングは1日でも楽しめる?
  • 初心者向けの1dayサイクリングコース
  • モデルコースのバリエーション

ゆっくりと旅する醍醐味

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:しまなみ海道を代表する来島海峡大橋と船
しまなみ海道のメインパート!来島海峡大橋

次々と展開する個性的な島々を巡るしまなみ海道の自転車旅。 瀬戸内の穏やかな海、のんびりとした時間の流れる島々を時速15~20㎞というクルマでは味わえないスピード感で旅するのが醍醐味です。日本を代表するサイクリングロード、しまなみ海道でここでしかできない旅体験をぜひお楽しみください。

短い滞在でも楽しめる

1day旅のポイント
  • レンタサイクルの乗捨てシステムを活用
  • バスや船の公共交通と組み合わせる

しまなみ海道の公共のレンタサイクルは、沿線に計10ヶ所もの有人ターミナルが設置されていて、ゴール地点や途中の島でも乗捨てが可能です。民間のレンタサイクルも、WAKKAの「自転車返却代行サービス」を利用することで、好きな場所で返却ができ、次の目的地へと向かうことができます。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:しまなみ海道の公共のレンタサイクルターミナル
公共のレンタサイクルターミナル

※2022年4月1日に公共のレンタサイクルのターミナルに統廃合があり、大三島RT(大三島宮浦・道の駅 御島)と宮窪RT(大島宮窪・宮窪観光案内所)が廃止、みなと交流センターRT(今治・今治港)は、今治駅前サイクリングターミナルに統合され廃止されました。

また、しまなみ海道沿線には高速バスや路線バスの路線フェリーや高速船の航路があります。路線やバス停の位置をしっかりと把握してプランニングを立てれば、しまなみ海道の一部だけサイクリングをして、後は公共交通で移動するということもできます。「どこの景色を見てみたいのか」「どの島に興味があるか」「どこに行ってみたいか」などによって、目的地を絞ってみるのもいいかもしれません。

走破なら2日以上で

スポーツ自転車のビギナーの方で、しまなみ海道を全線走破したい、あるいは観光もしながら自転車旅をしたいときは、2日間かける旅がおすすめです。途中の島で一泊して2日間で走ることで、だいぶ余裕をもったサイクリングになるはずです。私が考えた定番の2日間走破のモデルコースはこんな感じです。

【イラスト】しまなみ海道の2日モデルコースを示した地図
しまなみ海道走破するモデルコース

この走破モデルコースは、別のページで詳しくご紹介しています。日程に余裕がある方はこちらのページも参考にしていただけたらと思います。

計画が不安な方にはこのガイドブック

【書影】しまなみ海道サイクリングのガイドブック「しまなみ島走PLAN」

しまなみ島走PLAN サイクリングや自転車旅行の初心者には、しまなみ海道サイクリングプランのガイドブック『しまなみ島走PLAN』がおすすめです。自転車で世界一周した地元のサイクリングガイド・宇都宮さんという方が書かれている自転車旅行者目線の本格的なガイドブックや地図で、たびたび改訂版も出ています。書店にはなかなか出回っていないのですが、Amazon.co.jpで出版元から購入できます。

初めての自転車旅で、どのくらい走れるのか、どこまで行けるのか、不安があるならば、『しまなみ島走PLAN』を入手して、熟読しておくと安心です♪

1日で楽しむモデルコース5選

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:1日でしまなみ海道サイクリングを楽しむ初心者向けのプラン5つ

それでは、初心者でもしまなみ海道サイクリングを1日でも満喫するプランを5つ選んで紹介していきます。難易度の星印は、全行程を1日で走り抜ける「しまなみ縦断」プランを★5つとしたときの目安です。参考にしてください。

①【超入門】来島海峡大橋

しまなみ海道の一番有名な橋を、試しに自転車で走ってみる入門モデルコースです。

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:初心者向けサイクリングプラン1来島海峡大橋
【超入門モデルコース】来島海峡大橋と大島

少しだけでいいのでしまなみ海道サイクリングを体験してみたい初心者の方向けのモデルコース・サイクリングプランです。自転車は公共のレンタサイクルを借ります。今治市の中央レンタサイクルターミナル「サンライズ糸山」でレンタサイクルを借りて、しまなみ海道で最も長く大きな橋「来島海峡大橋」を渡り、またサンライズ糸山へと戻ってくる往復。

【イラスト】しまなみ海道の1時間モデルコース:来島海峡大橋をサイクリングする初心者向け入門モデルコースのイメージ

余裕があれば、橋で渡った先の大島を走ってくるのもいいでしょうし、逆に全長4㎞の来島海峡大橋が長すぎて厳しいという方は、橋の途中で折り返してくることもできます。往復1時間~1時間半のイメージです。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:サンライズ糸山でレンタサイクルを借りてしまなみ海道へ
サンライズ糸山でレンタサイクルを借りる

とにかく超入門編として「自転車で空中散歩を楽しんでみたい」「しまなみの橋を渡ってみたい」という方におすすめですね。 今治市内では、今治駅サイクリングターミナルや今治港でもレンタサイクルを借りることができ、そこから来島海峡大橋までは約30~40分ほどかかります。無料の駐車場もある「サンライズ糸山」のレンタサイクルターミナルを起点・終点にするといいでしょう。

中央サイクリングターミナルサンライズ糸山
住所今治市砂場町2-8-1
レンタサイクル用電話番号0848-22-3911(しまなみジャパン)
電話番号0898-41-3196
営業時間7:00~21:00
レンタサイクル営業8:00~20:00
(12~2月は18時まで)
駐車場85台 臨時駐車場
施設宿泊・レンタサイクル・レストラン・売店・ラウンジ等
【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:来島海峡大橋をサイクリング
来島海峡大橋を気軽にサイクリング

大島には、海の幸や山の幸を楽しめるグルメスポットもあり、道の駅「よしうみいきいき館」では急流観潮船のクルージングも楽しめます。電動アシスト自転車や、Eバイクを借りれば、しまなみ海道随一の絶景展望台「亀老山展望公園」へのサイクリングも組み合わせることができます。 

サンライズ糸山===来島海峡大橋===大島===来島海峡大橋===サンライズ糸山

難易度 距離 所要時間
★☆☆☆☆ 10~30km 1~3時間
入門プランのポイント
  • しまなみ海道のハイライト「来島海峡大橋」を渡る
  • 最短1時間でプチサイクリング体験
  • レンタサイクルの乗捨て料金不要

超入門編のアレンジバリエーション

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:初心者向けサイクリングプラン1向島サイクリング
【超入門モデルコース】尾道出発で向島と岩子島サイクリング

しまなみ海道サイクリングの超入門モデルコースは、尾道出発の場合、このようなアレンジができます。尾道港でレンタサイクルを借りて渡船で向島へ。向島をぐるりと一周。もし時間があれば因島大橋を渡ってみたり、向島のすぐ横にある岩子島へ寄り道してみたりと、ちょっとした島めぐりを楽しめます。距離こそ長いプランですが、橋へと登る坂道が少ない分、来島海峡大橋往復のモデルコースより、難易度は低いと言えるかもしれません。

AD

②【島旅】興味のある島

レンタサイクルが充実しているので、しまなみ海道の全てを走破を目指さなくても、興味のある島だけを重点的にサイクリングすることもできます。

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:サイクリングプラン2興味のある島だけ
【島旅モデルコース】興味のある島だけ

こちらは1つ目のモデルコースよりは距離もすこしのび、橋というよりは島を走ってみたい方に向けたサイクリングプランになっています。大三島や生口島など島に点在する絶景やグルメを1日でじっくり楽しむなら、このサイクリングプランも入門としておすすめです。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:大三島の道の駅上浦レンタサイクルターミナルで自転車を借りる
大三島の道の駅でレンタサイクルを借りる

公共のレンタサイクルのターミナルは各島にもあるので、今回は今治から大三島へは急行バス<今治・大三島線>で移動し、大三島の上浦レンタサイクルターミナル(道の駅「多々羅しまなみ公園」)でレンタサイクルを借ります。急行路線バス<今治~大三島線>の詳細はこちらのウェブページで紹介しています。

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:大三島と生口島をサイクリングする1日モデルコースのイメージ

大三島と生口島のサイクリングを楽しんで、自転車を返却するのは生口島の瀬戸田観光案内所を選びました。耕三寺や平山郁夫美術館、しおまち商店街などの観光も楽しめるほか、瀬戸田港から尾道へは船も出ているので便利です。瀬戸田港から尾道への船の航路はこちらのウェブページにまとめました。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:大山祇神社の境内
大三島の大山祇神社はとっても神聖な雰囲気

もちろん、大三島の上浦レンタサイクルターミナルへと戻って自転車を返却することもできます。この場合には、レンタサイクルの保証料金が返金されるので、安くレンタサイクルを借りることができます*。上浦レンタサイクルターミナル近くのバス停「大三島BS」へは福山方面の高速バスに乗ることができます。

*保証料金のシステムは廃止されました。詳しくはこちら

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:多々羅大橋を渡って大三島から生口島へ
多々羅大橋を渡って生口島へ

今治から尾道へしまなみ海道を走破するサイクリングプランだとなかなか立ち寄れない島の反対側にあるようなスポットにもこのプランだから行けるという場所もあります。一番面白そうだと思った島にフォーカスを当てて、その島をじっくり楽しんでみてはいかがでしょう。ひとつひとつの島は、意外と大きいので、じっくり回ろうとすると思いのほか時間がかかります。

観光スポットになっている生口島、しおまち商店街
観光スポットになっている生口島、しおまち商店街

余裕があったら、次の島の因島まで走ってしまって、土生港レンタサイクルターミナルで自転車を返却。土生港から尾道へは路線バスで向かうという方法もあります。

今治駅前・・・[バス]・・・大三島BS・上浦レンタサイクルターミナル===大山祇神社===しおまち商店街===瀬戸田観光案内所レンタサイクルターミナル・・・瀬戸田港・・・[快速船]・・・尾道港

難易度 距離 所要時間
★★☆☆☆距離20~50km2時間~1日
島旅プランのポイント
  • 興味のある島をディープに回れる
  • メインルート以外のルートも走れる
  • 観光や立寄りもしっかりと楽しめる

島旅のアレンジバリエーション

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:サイクリングプラン2興味のある島だけ大三島編
【島旅モデルコース】大三島一周サイクリング

しまなみ海道サイクリングを1日で楽しむ島旅モデルコースは、ほかにも例えばこのようなアレンジができます。大三島の道の駅「多々羅しまなみ公園」にある上浦レンタサイクルターミナルでレンタサイクルを借りて大三島を一周。アップダウンもあり、距離も50㎞ほどになるので、初めてのしまなみ海道サイクリングでもかなり走りごたえのあるモデルコースだと思います。余裕があれば、うさぎの島、大久野島などへも足をのばすと面白いでしょう。急行路線バス<今治~大三島線>の詳細はこちらのウェブページで紹介しています。

③【定番】今治~大三島

今治を拠点に、1日でしまなみ海道のおよそ半分を楽しむ定番のモデルコースです♪

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:サイクリングプラン3行けるとこまでサイクリング
【定番1日モデルコース】行けるところまで

「大山祇神社に行ってみたい」「ある程度長い距離を走ってみたい」今治から大三島までレンタサイクルでサイクリングするプランはいかがでしょう。スポーツ自転車は初めて、自転車の長距離旅は初めてというビギナーの方で、1日どっぷりとサイクリングを楽しみたい方に向けた自由度の高い定番モデルコースです。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:しまなみ海道の来島海峡大橋を渡るイメージ写真
橋を渡って次々と島を渡る

自由度が高いというのは、途中でリタイヤしやすいポイントが2ヶ所あるので、体力やその日の体調、天候などによって柔軟に走る距離を短くすることができるサイクリングプランになっています。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:今治駅前のサイクリングターミナルでしまなみ海道のレンタサイクルを借りる
今治駅前サイクリングターミナル

公共のレンタサイクルは今治駅前サイクリングターミナルまたはサンライズ糸山、今治港でその日の朝に借りましょう。手荷物など大きな荷物がある場合には、また今治駅に戻ってくるプランなので、今治駅のコインロッカーに預けるのがおすすめです。なるべく身軽でサイクリングを楽しみたいところです。レンタルする車種はある程度の距離と坂道も走ることになるので、クロスバイクという自転車がおすすめです。

レンタサイクル今治駅前サイクリングターミナル
住所愛媛県今治市北宝来町2丁目甲77-8
電話番号0898-34-3190
予約受付先0848-22-3911
(しまなみジャパン)
営業時間8:00~20:00
12~2月は18時まで
定休日年中無休
【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:目標は大三島の道の駅「多々羅しまなみ公園」
目標は大三島の道の駅「多々羅しまなみ公園」

目標は三つ目の島、大三島です。大三島の道の駅「多々羅しまなみ公園」の上浦レンタサイクルターミナルで自転車を返却して、すぐ近くにある「大三島BSバス停」から今治駅には今治行きの路線バスで帰ってくることをイメージしています。今治から大三島の上浦地区までは35㎞ほど、宮浦地区までは40~50㎞ほどで、ビギナーの方で観光もしながら1日で走り切る距離としてはちょうどいい~少し長めの設定です。大三島には日帰り入浴できる施設もあります。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:伯方島の道の駅でレンタサイクルの返却ができます
伯方島の道の駅でレンタサイクルの返却ができます

実際に走ってみて、大三島まで行くのは難しいと感じたならば、もう一つ手前の島、伯方島の伯方島レンタサイクルターミナル(道の駅「伯方SCパーク」)でレンタサイクルを返却してバスで戻ることもできます。これらのレンタサイクルターミナルはバス停が近く、バスの本数も割と多いので便利です。

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:今治から伯方島や大三島までサイクリング後にバスで帰路

ひとつ目の島の大島にも公共のレンタサイクルターミナルはあるのですが、今治駅へと戻るバスが停まるバス停が少し遠いので、返却後の移動が少し不便です。また、大三島から先の生口島で返却すると、今治駅に戻ってくるのが面倒です。そのためこのモデルコースでは、返却場所を大三島と伯方島に設定しています。急行路線バス<今治~大三島線>の詳細はこちらのウェブページで紹介しています。

【ご注意】2022年4月1日から道の駅御島の大三島レンタサイクルターミナルが、公共のしまなみレンタサイクルから廃止されました。乗捨てができなくなっていますので、同じく大三島にある「上浦レンタサイクルターミナル」で返却して、大三島BSからバスに乗るようにしてください。

JR今治駅サイクリングターミナル===大島・伯方島・大三島===上浦レンタサイクルターミナル・大三島BS・・・[バス]・・・今治駅前

難易度 距離 所要時間
★★★☆☆ 30~50km3時間~1日
定番プランのポイント
  • 帰りはバスでスタート地点に戻る
  • 途中のレンタサイクルターミナルでも乗捨てOK
  • 1日で島めぐりを充分に堪能できる

④【船旅】しまなみハーフ

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:サイクリングプラン4ハーフライド
【船旅】しまなみハーフライド
【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:今治駅前から生口島の瀬戸田へのサイクリングモデルコースのイメージ

しまなみ海道の南側半分だけを走って今治側から尾道側へと抜ける定番1日モデルコースのサイクリングプランです。今治でレンタサイクルを借りて、生口島の瀬戸田をゴールに設定しました。

今治をスタートして尾道方面へと抜ける方で、1日でしまなみ海道のおよそ半分を楽しむモデルコースです♪

瀬戸田港から尾道に旅客船が運航されているので、ゴール後はこの船で尾道へと向かいます。走行距離は40~50㎞ほどになるので、サイクリング初心者の方でも1日で観光もしながら走破できるモデルコースになっていると思います。瀬戸田港から尾道への船の航路はこちらのウェブページにまとめました。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:しまなみ海道のレンタサイクルをサンライズ糸山で借りる
サンライズ糸山のレンタサイクル受付

公共のレンタサイクルは今治駅サイクリングターミナルまたはサンライズ糸山、今治港でその日の朝に借りましょう。手荷物など大きな荷物がある場合には、佐川急便の当日手荷物配送サービス「しまなみ海道 手ぶらサイクリング」やWAKKAの「手荷物当日配送」などを使って、当日の夕方までに尾道へと送っておきましょう。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:ブルーラインに沿ってしまなみ海道を生口島までサイクリング
生口島の海沿いのサイクリングルート

このコースで今治駅から瀬戸田港まで走ると、その距離は40~45㎞ほどになります。観光スポットに立寄ったり、ランチやカフェ休憩の時間を除いて、走っている時間は4時間ほどになる計算です。レンタサイクルを朝8時に借りて出発すれば、割と余裕をもって生口島まで走れると思います。

実際に走ってみて、大三島宮浦まで行くのは難しいと感じたならば、大三島の上浦レンタサイクルターミナル(道の駅「多々羅しまなみ公園」)もしくは伯方島の伯方島レンタサイクルターミナル(道の駅「伯方SCパーク」)でレンタサイクルを返却してバスで移動することもできます。これらのレンタサイクルターミナルはバス停が近く、バスの本数も割と多いので便利です。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:瀬戸田観光案内所でレンタサイクルを返却
瀬戸田観光案内所でレンタサイクルを返却

今治から生口島でちょうど全長の半分くらいの距離になるので一日じっくりと島々をめぐることができます。尾道に一泊して翌日または次回の旅の際に、尾道港から瀬戸田港まで船で移動して残りの北側半分のサイクリングを再開して、トータルで走破を目指すこともできますね。

JR今治駅サイクリングターミナル===大三島・伯方島・大三島・生口島===瀬戸田観光案内所レンタサイクルターミナル・・・瀬戸田港・・・[快速船]・・・尾道

難易度 距離 所要時間
★★★★☆ 40~50km5時間~1日
ハーフライドのポイント
  • 生口島からは船で尾道へラクラク移動
  • しまなみ海道のほぼ半分を走破
  • 1日で島めぐりを充分に堪能できる

 

ハーフライドのアレンジバリエーション

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:サイクリングプラン4ハーフライド(尾道発)
【船旅】しまなみハーフライド(アレンジ)

しまなみ海道サイクリングを1日で楽しむ「しまなみハーフライド」は、尾道港をスタートするなどのアレンジもできますね。しまなみ海道の北側半分(広島県側)をサイクリングするモデルコースです。走行するルートにも寄りますが、およそ30~40㎞の行程です。アップダウンと距離を考えると、しまなみ海道南側半分のハーフライド(愛媛県側)より難易度が低いモデルコースだと思います。

AD

⑤【離島】ゆめしま海道

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:ゆめしま海道サイクリングのモデルコースイメージ図
【離島モデルコース】ゆめしま海道サイクリング

ミニしまなみ海道とも呼ばれる「ゆめしま海道」の島々を巡るサイクリングプランです。「ゆめしま海道」とは岩城島、生名島、佐島、弓削島という愛媛県上島町の4つの島々を橋で渡るサイクリングルートの名称で、しまなみ海道の島々とは橋で繋がっていないので、今治港や因島の土生港、生口島の洲江港から船で渡ります。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:今治港から因島土生港行きの船に乗る
今治港から土生港行きの船に乗る

船でしか行くことができない島々では、しまなみ海道の島々とはまた違った雰囲気を感じられること間違いなしです。

【写真】しまなみ海道の1日モデルコース:ミニしまなみ海道とも呼ばれるゆめしま海道をサイクリング
ゆめしま海道をサイクリング

青いレモンが有名な岩城島、Uターンブルーライン散策が楽しい佐島、巨石メンヒル信仰が残る生名島、有名な弓削商船高専がある弓削島など上島町の島々も個性豊かです。移住者も多く、島の特徴を活かした素敵なカフェやパン屋さん、レストラン、ゲストハウスなどが続々とオープンしています。

島々をつなぐ橋は、しまなみ海道の橋と比べると小さめで、島のサイクリングルートのアップダウンもそれほど難易度が高くないので、サイクリング初心者でも自転車旅をしやすいエリアだと思います。「上島町レンタサイクル」は上島町で独立しており、しまなみ海道のレンタサイクルターミナルでは返却等ができませんのでご注意を。

今治港・・・ [快速船]・・・ 弓削港 せとうち交流館===弓削島・佐島・生名島・岩城島===立石港・・・[渡船]・・・因島土生港・・・[路線バス]・・・尾道

今治港からゆめしま海道への船の航路はこちらのウェブページで、土生港から尾道への路線バスはこちらのウェブページにて詳しく紹介しています。

難易度 距離 所要時間
★★★★☆10~20km2~3時間
ゆめしま海道のポイント
  • 小さな島々をテンポよく楽しむサイクリング
  • 離島なので船でしかアクセスできない
  • アップダウンも少なく初心者でも大丈夫

ゆめしま海道サイクリングのアレンジ

【イラスト】しまなみ海道の1日モデルコース:ゆめしま海道サイクリングのモデルコースアレンジ
【離島モデルコース】ゆめしま海道サイクリング

今治港からゆめしま海道への快速船は、自転車を積載できる便もあるので、今治駅前サイクリングターミナルでしまなみ海道向けのレンタサイクルを借りて、ゆめしま海道を自由にサイクリングするというモデルコースもありますね。1日目はゆめしま海道サイクリング、2日目からしまなみ海道サイクリングへといったプランの場合、レンタサイクルをそのまま翌日も借りておくことができ便利ですね。今治港からゆめしま海道への船の航路はこちらのウェブページで紹介しています。

AD

大阪・関西日帰り

愛媛県や広島県に住んでいる方であれば、日帰りでしまなみ海道サイクリングを楽しむプランも充分に可能です。そのバリエーションも豊富で、1日でしまなみ海道を完走して帰りは公共交通を使うプランや、途中の島まで船で移動して好きな島だけをサイクリングするプランなどもあります。一方で、東京などの関東圏からだと日帰りプランは往復に飛行機を使ったとしてもかなりハードで、あまり現実的ではない気がします。

【イラスト】大阪関西から日帰りプラン:今治へのアクセスと帰りのアクセス
今治へのアクセスと帰りのアクセス

大阪や兵庫など関西圏までであれば、日帰りでのしまなみ海道サイクリングも充分に可能です。なかなか長期間の休暇を取ることが難しいという方もいらっしゃると思います。普通の週末でも、レンタサイクルやルートなどの必要な情報を手に入れて、しっかりと計画を立てておけば、とりあえず体験的なしまなみ海道サイクリングを楽しむことができます。

電動アシスト自転車を借りる

1日や半日程度のしまなみ海道サイクリングであれば、クロスバイクやシティサイクルではなく電動アシスト付き自転車を借りるのも良いアイデアだと思います。電動アシスト付き自転車は、クロスバイクやシティサイクルと違って2日以上借りることができないのですが、1日のサイクリングでは問題ありません。

公共のレンタサイクルでは、5カ所のレンタサイクルターミナルに電動アシスト付き自転車が配備されているので、そこで借りることができます。2023年9月より、電動アシスト付き自転車も全ターミナルで返却できるようになりましたので、様々なモデルコースで電動が活用できるようになりました。

距離と所要時間の計算

しまなみ海道サイクリングロードは今治~尾道を最短で結ぶ「メインルート」と「外周ルート」に分かれています。メインルートと主な外周ルートの距離をまとめてみました。黒い丸印間の距離を数字で落としており、単位はキロメートルです。

画像をクリックすると「しまなみ海道の距離」ページを表示します。

【画像バナー】しまなみ海道サイクリング:主なサイクリングルートの区間ごとの距離
しまなみ海道のメインルートと外周ルートの距離

初めての自転車旅では、どれくらいの距離を何時間で進めるのか、なかなか想像しづらいものですね。しまなみ海道をレンタサイクルで走る場合、写真を撮ったり水分補給をしたりすることも考えると、体力に自信がある人は1時間に15㎞、のんびり走りたい人で1時間に10㎞進むと計算するとだいたいの所要時間がわかります。

しまなみ海道サイクリングで1時間に進める距離のイメージ

もちろんカフェやレストランでランチをしたり、観光スポットに寄ったりする時間は追加して、だいたいの所要時間を概算しましょう。

バス路線・フェリー航路

途中の島⇔今治尾道を移動

しまなみ海道の移動に便利な船やフェリー
しまなみ海道には船も似合います

しまなみ海道の途中の島と今治・尾道駅を公共交通で移動する時には、バスや船を使います。レンタサイクルを島のターミナルに返却してから公共交通で移動する際には、ターミナルとバス停や港が近い場所を知っておくと便利です。自分の自転車を持参している方は、分解せずに自転車を積載できる船がいいでしょう。バスに自転車を載せる場合には輪行(自転車を分解して専用の袋に収納)する必要があり、荷物の状況によっては積載を断られるケースもあります。

しまなみ海道の主なバス路線と航路
主なバス路線と航路を抜粋
路線 バス路線 特徴 便数/日
松山・今治⇔大三島急行/特急バス今治~大島・伯方島・大三島を結ぶ路線バス。特急は今治経由で松山発着。14
今治⇔福山しまなみライナー今治~福山を結ぶ高速バス。乗車・降車専用バス停があるので注意。16
因島⇔尾道路線バス因島土生港~尾道駅前を結ぶ路線バス。バス会社3社による運行。18
しまなみ海道の主なバス路線

 

航路 運航会社 特徴 便数/日
今治⇔因島芸予汽船今治港と土生港を結び、大島や伯方島、ゆめしま海道の島々に寄港。自転車積載NGの便が2便/日あり。8
今治⇔大三島大三島ブルーライン
市営渡船
今治港から岡村島や大崎上島に向かう高速船やフェリーが、大三島の宗方港に寄港する。6
生口島⇔尾道瀬戸内クルージング生口島の瀬戸田港と尾道港を結ぶ高速船。曜日限定でサイクルシップ・ラズリが運航。12
因島⇔三原土生商船因島土生港と広島県の三原港を結ぶ高速船。因島重井港や佐木島鷺港へ寄港。7
しまなみ海道の主なフェリー・高速船航路

今治⇔尾道間を移動

現在、今治と尾道を結ぶ直通バスや船の航路はありません。 しまなみ海道走破サイクリングの往路を終えて、スタート地点に公共交通で戻るときには、乗り継ぎバスを使います。今治駅と福山駅を結ぶ「しまなみライナー」と因島土生はぶ港と尾道を結ぶ「因島尾道路線バス」を因島大橋BSで乗り継ぎます。

 

しまなみ海道で今治と尾道間をバス移動

 

高速バス「今治~福山しまなみライナー」の情報はこちらのウェブページに、路線バス「因島~尾道線」の詳細はこちらのウェブページにて紹介しています。

走行で気を付ける事

事故や転倒の事例を知ろう

しまなみ海道サイクリングでは、初めてクロスバイクなどのスポーツ自転車に乗るという方、初めて長距離サイクリングに挑戦されるという方も多いと思います。半日や1日程度の短時間のサイクリングでも、慣れない自転車だとトラブルが起こることもあります。例えば自転車での転倒や落車は、どんな時にどんな場所で起こりやすいのでしょうか。

【写真】しまなみ海道初心者サイクリング:自転車で滑りやすい場所を知ろう
自転車で滑りやすい場所を知ろう

サイクリング中のトラブルのリスクは、天気などにも大きく左右されます。雨の中の走行は、視界が狭くなり、滑りやすい場所も更にスリッピーになります。旅程や予約などの制約はあるとは思いますが、初めての長距離サイクリングであればあるほど、できれば雨の中の走行は避けたい所です。多少のキャンセル料金などが発生したとしても、サイクリングをしないという決断も時に必要だと思います。

【写真】事故や転倒のリスクを考えて:曇天のしまなみ海道(来島海峡)
曇天のしまなみ海道(来島海峡)

安全で楽しい自転車旅行にするために、私の個人的な経験も踏まえて、私が初心者のサイクリング旅行者にお伝えしたいいくつかの転倒パターンや事故が起こりやすい場所をまとめてみました。初心者の方にありがちな事故や転倒の事例を事前に知っておくと、走行時に注意すべきポイントも明確になるのではないでしょうか。

その他のモデルコース

1泊2日の定番モデルコース

初心者の女性でも安心して楽しめるしまなみ海道縦断サイクリングプランを提案します。今治をスタートし尾道まで2日間で走る定番モデルコースです。自転車初心者でも安心して走れるよう、失敗しないプランをご紹介。レンタサイクルを借りて全線を楽しく走るベストな方法です。初めての長距離サイクリング、しまなみ海道の美しい景色を存分に味わいながら、自信を持ってチャレンジできますよ。

来島海峡大橋をサイクリング


初心者の女性ひとり旅でも楽しめる「しまなみ海道サイクリング」のおすすめコース、「来島海峡大橋サイクリング」をご紹介します。1時間~1日の日程でもOK!しまなみ海道らしい風景を満喫しながらサイクリングできます。しまなみ海道全線を走るには2日間かかる約80㎞ですが、お忙しい方にはピッタリ。今治から来島海峡大橋を渡り、大島で楽しむショートコースです。気軽に楽しみながら、しまなみ海道の魅力を存分に味わいましょう!

しまなみ海道を徒歩やランで渡る


しまなみ海道はサイクリングの名所として知られていますが、実は歩行者も楽しめる場所です。ウォーキングやランニングでも利用可能な道が整備されています。しまなみ海道は本州と四国を繋ぐ3つのルートの中で、徒歩で渡れるのはしまなみ海道だけ。特に愛媛県今治市にある全長4kmの「来島海峡大橋」は、空中ウォーキングを楽しめる絶好のスポットです。サイクリングの情報が主流であるため、徒歩情報が少ないことも。そこで、徒歩での楽しみ方をまとめました。自転車だけでなく、歩きでもしまなみ海道の魅力を存分に味わいましょう。


サイクリングマップ

画像をクリックすると「しまなみ海道のサイクリングマップ」ページを表示します。

【画像バナー】しまなみ海道サイクリング:Googleマイマップのサイクリングマップ
初めてのしまなみ海道&ゆめしま海道サイクリングマップ

このページでは、しまなみ海道を1日でもレンタサイクルで満喫する方法をご紹介しました。しまなみ海道は、初心者でも安心してサイクリングを楽しむことができるのが最大の特徴と言えるかもしれません。サイクリングの情報は以下のページにまとめておりますので、ぜひ参考にしていただければと思います。