Q. 大きな荷物はどうすれば良いですか?

2023年11月29日

Q. 大きな荷物はどうすれば良いですか?

A. スタート地点に戻ってくる行程であれば、コインロッカーや宿泊するホテルに荷物を預けておきましょう。片道サイクリングの場合には、佐川急便の「しまなみ海道 手ぶらサイクリング」やヤマト運輸・JPなどの配送サービスが利用できます。

もっと詳しく

荷物はできる限り軽く

しまなみ海道で持参する荷物は最低限にして配送サービスを活用する説明図

サイクリング中に持参する荷物は、疲労の面でも安全の面でも、なるべく軽く少なくした方がいいのに越したことはありません。長期間の旅行者の方や、他の観光地と組み合わせて旅行をされている方など、スーツケースなどの大きな荷物を持っていることもあると思います。こうしたサイクリング中に不要で、持参することが難しい手荷物についてはどうすればいいでしょうか。

同一の起終点の場合

これは、スタート地点に戻ってくる行程なのか、片道サイクリングなのかによっても違うと思います。戻ってくる行程の場合、スタート地点付近のコインロッカーや観光案内所の手荷物預かりサービスに預けておくことができます。また宿泊先のホテルの荷物預かりサービスも利用できるかもしれません。荷物をピックアップできる時間帯に限りがあることもあるので、その点は注意が必要です。

片道サイクリングの場合

一方で、今治からスタートして尾道をゴールにするような片道サイクリングの場合には、そうした大きな荷物は配送サービスを使って送っておく必要があります。佐川急便では、しまなみ海道の提携宿泊施設の間で当日中に荷物を配送する「しまなみ海道 手ぶらサイクリング」という特別な配送サービスを提供しています。また、2日以上かけて完走を目指す方であればヤマト運輸やJPの通常の配送サービスでも充分かもしれません。

翌日以降の宿泊先宛てにスーツケースなどを送ることができるので、ゴールしたあとに受け取ることができて便利です。

【参考】配送・預かりサービスやコインロッカー

できれば身軽にしまなみ海道サイクリングを楽しみたい!今治から尾道へ手荷物を送る配送する方法など、片道サイクリングで便利な配送サービスをまとめました。サイクリングの間、大きなスーツケースやバックパックをどうすればいいでしょう。佐川急便の「しまなみ海道手ぶらサイクリング」のほか、ヤマト運輸や日本郵便の配送サービスなど、しまなみ海道サイクリングの旅程によってベストな配送方法が違ってくると思います。


このウェブページでは、初心者の方によくあるしまなみ海道サイクリングの質問のうち、Q. 大きな荷物はどうすれば良いですか?について、シンプルなアンサーと詳しい説明をご案内いたしました。このほかのよくあるQ&Aはこちらのウェブページでご紹介しています。しまなみ海道サイクリング計画のご参考になれば幸いです。

2023年11月29日

Posted by カワイユキ