【Googleマイマップ】安芸灘とびしま海道のサイクリングマップ

AD (Googleアドセンス広告)

このページのコンテンツ(目次)

安芸灘とびしま海道マップ

Googleマイマップでとびしま海道サイクリングのオススメルートやスポットをまとめてみました。ブルー系の色で引いているサイクリングルートのうち、濃い方のブルーのラインがサイクリング推奨コースとされているブルーラインが引かれた最短ルート。薄い方の水色のラインはオプション的に選ぶことができる島の外周ルートを引いています。

【凡例】
  ブルーライン最短ルート
  オプション的ルート
  船の航路
  ランチにおすすめの飲食店
  景色の良い場所や観光スポット
  おすすめの宿泊施設
  アクセス起点となる港

とびしま海道では、しまなみ海道よりもサイクリングの環境が整っていないため、初心者向けというよりも中級者~上級者向けと言われます。最近は少しずつレンタサイクルの仕組みなども出来始めてはいます。飲食店や休憩ポイントなども少ないので、事前に確認しておくと安心してサイクリングを楽しめると思います。

Googleマップをスマホで活用しよう

私が作成したGoogleマイマップの地図はスマートフォンのGoogleマップアプリで表示させると現在位置情報なども活用できて便利です。詳しい表示方法はこちらのページをご覧ください。


このページでは安芸灘とびしま海道サイクリングを計画中の方に向けたおすすめサイクリングマップをご紹介しました。しまなみ海道サイクリングの詳しい情報は、以下のページにまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

AD (Googleアドセンス広告)

Posted by カワイユキ