【しまなみ海道へのアクセス】主要都市から今治や尾道へ公共交通で行く方法

2024年9月4日

【タイトル】しまなみ海道公共交通アクセス方法

東京や大阪といった関東・関西の都市部から、しまなみ海道へ公共交通を使っていく方法は?鉄道や高速バス、飛行機など様々な手段で、しまなみ海道サイクリングのスタート地点である広島県尾道市のJR尾道駅や愛媛県今治市のJR今治駅までアクセスすることができます。なるべく効率的に移動する方法はもちろん、船などの思いがけない移動手段を活用してみると旅の面白さが広がるかもしれません。しまなみ海道へのアクセスを詳しくご紹介しようと思います。

ライター:カワイユキ

こんにちは。しまなみ海道在住のサイクリスト・カワイユキと申します。しまなみ海道は初心者の方でも自分のレベルに合った情報をもとに準備すれば大丈夫!自転車でゆっくり旅する魅力をお伝えできたら嬉しいです。

しまなみ海道のスタート地点

サイクリングの出発はどこ?

【イラスト】しまなみ海道へのアクセス:しまなみ海道の今治と尾道の位置を示した地図
しまなみ海道は今治と尾道を結び瀬戸内海を縦断

世界基準のサイクリングロードとして知られる「しまなみ海道」。瀬戸内海の西側に広がる愛媛県今治市と広島県尾道市にある島々をめぐりながら海峡を渡る全長約70~80kmの道のりです。

【写真】しまなみ海道へのアクセス:しまなみ海道サイクリングで走る島のイメージ
島々を巡るしまなみ海道サイクリング

しまなみ海道を構成する6つの橋には、橋へと繋がる取り付け道と高速道路に併設された自転車・歩行者専用道が整備されていて、一般道と組み合わせながらサイクリングを楽しむことができます。

このページのトピック
  • しまなみ海道のスタートとゴール地点
  • 各都市からの今治へのアクセス方法
  • 各都市からの尾道へのアクセス方法
【写真】しまなみ海道へのアクセス:来島海峡大橋の自転車・歩行者専用道
来島海峡大橋の自転車・歩行者専用道

瀬戸内海を縦断するようなルートなので、しまなみ海道サイクリングのスタート地点は、本州から四国を目指すのか、四国から本州を目指すのかによって変わってきます。つまりスタート地点は、広島県尾道市または愛媛県今治市の2か所のどちらかから選ぶことができまるんです。

【イラスト】しまなみ海道へのアクセス:しまなみ海道サイクリングのスタート地点・今治駅と尾道駅の地図
しまなみ海道サイクリングのスタート地点

しまなみ海道サイクリングのゲートウェイ的な役割をしているのは、尾道ではJR山陽本線の「尾道駅」今治ではJR予讃線「今治駅」となっています。どちらの駅ともに近い場所にレンタサイクルターミナルも設置されていて、推奨ルートをナビゲートするブルーラインも駅の近くから始まっています。

尾道駅

【写真】しまなみ海道へのアクセス:本州・広島県尾道側の玄関口である尾道駅
本州・広島県尾道側の玄関口である尾道駅

JR山陽本線の駅で駅番号はJR-X18。新幹線の駅である「新尾道駅」よりも市街地や尾道港に近い立地のため、しまなみ海道サイクリングや尾道観光のゲートウェイとなっています。セブンイレブン、お土産店のほか、ホテルなどもテナントとして入っています。

今治駅

【写真】しまなみ海道へのアクセス:四国・愛媛県今治市側の玄関口である今治駅
四国・愛媛県今治市側の玄関口である今治駅

JR予讃線の駅で、駅番号はY40。予讃線の特急「しおかぜ号」「いしづち号」ともに全ての特急が停車する愛媛県北部の主要駅です。市内のほとんどのバスの起点となっているほか、駅前にはサイクリングターミナルも整備されています。セブンイレブン、ベーカリー、食堂、ジャイアントストアなどがテナントとして入っています。

どちらをスタートにすべきか

しまなみ海道サイクリングロードの案内看板やブルーライン、自転車・歩行者専用道なども全て、尾道駅スタートと今治駅スタートのどちらにも対応しています。相互にどちらからでも、全く問題なくサイクリングを楽しむことができます。今治駅をスタートして北上した方が、強い向かい風のリスクが少ないと言われています。

真冬の北風の時季を除いて、個人的には今治スタートがおすすめです。

※読み込みが遅くならないようにページを分けさせていただきました。