【芸予汽船】今治港~ゆめしま海道~土生港を結ぶしまなみ海道の旅客船航路

2024年4月3日

【しまなみ航路】今治港~ゆめしま海道~因島土生港の旅客船

芸予汽船は、今治港と因島の土生港を結び、大島の友浦港や伯方島の木浦港、上島町ゆめしま海道の島々(岩城島、佐島、弓削島、生名島)に寄港する高速船です。1日4便、今治港と土生港を70分程度で結びます。芸予汽船のフェリーではなく、旅客船なので、自動車やオートバイ・原付バイクの積載はできません。自転車は基本的に積載することができますが、自転車積載ができない便が1日に2便あるので、自転車を載せる予定の方はご注意ください。

ライター:カワイユキ

こんにちは。しまなみ海道在住のサイクリスト・カワイユキと申します。しまなみ海道は初心者の方でも自分のレベルに合った情報をもとに準備すれば大丈夫!自転車でゆっくり旅する魅力をお伝えできたら嬉しいです。

旅客船<芸予汽船>

今治~大島・伯方島・ゆめしま海道~因島

芸予汽船は、今治港と因島の土生港を結び、大島の友浦港や伯方島の木浦港、上島町ゆめしま海道の島々(岩城島、佐島、弓削島、生名島)に寄港する快速船です。1日 8便程度 4便、今治港と土生港を70分程度で結びます。

※芸予汽船の航路は2024年4月1日に大幅に減便され、時刻表が改定されました。

【イラスト】今治~因島を結ぶ芸予汽船の航路図
今治~因島を結ぶ芸予汽船の航路図

芸予汽船の船はフェリーではなく、旅客船なので、トラックや自動車、オートバイ・原付バイクなどの積載はできません。自転車は基本的に積載することができますが、自転車積載ができない便が1日に数便あるので、自転車を載せる予定の方は事前に確認をしましょう。

【写真】芸予汽船の快速船「つばめ」
芸予汽船の快速船「つばめ」

乗船前に各港に設置されている自動券売機、もしくは有人の切符売り場で乗船券を購入してから、桟橋にて船の到着を待ちます。自転車を積載する場合には、自転車用の切符を別途購入することになりますが、後述の「かみじまサイクルフリー券」を利用する場合は購入する必要がありません。

【イラスト】芸予汽船が寄る今治港~土生港の間の寄港地
強風の日は特に注意!

芸予汽船は、割と悪天候時などに運休になったり、友浦港などに寄港せず通過する運航になったりすることがあります。特に晴れていても風が強い日は注意!ウェブサイトなどで最新の情報を確認するようにするといいと思います。

この他のしまなみ海道の航路

【イラスト】芸予汽船とその他のしまなみ海道エリアのフェリーや旅客船の航路
しまなみ海道エリアのフェリーや旅客船の航路

この他のしまなみ海道のフェリーや旅客船の航路は、こちらのウェブページにまとめました。しまなみ海道サイクリングのショートカットや船旅にぜひご参考になさってください。

芸予汽船への自転車の積載

【写真】芸予汽船:自転車は乗組員が降ろしてくれる
自転車は乗組員が降ろしてくれる

芸予汽船の旅客船には、一部の便を除いて自転車を積載することができます。自転車を解体・輪行する必要はなく、そのまま旅客船の広報にある荷物スペースに重ねた状態での積載となります。桟橋にて、乗務員の方に自転車を渡して下船する港を伝えると、乗務員の方が下船の順番を配慮しながら自転車を重ねていきます。自転車のキズなどを極端に気にされる方には、輪行して手荷物として持参する方が良いかもしれません。

自転車や自動車の積載

今治~因島のこの航路は、全てフェリーではなく旅客船で運行されているため、自動車やオートバイ、原付バイク(電動自転車や電動キックボード等も含む)の積載はできません。しまなみ海道エリア内の主な船の航路の、車両が積載できるかできないかをまとめてみました。

航路自転車の積載自動車・バイクの積載原付バイクの積載
今治~大島・伯方島・上島町~因島〇(不可便あり)××
今治~大三島(旅客船)〇(10台まで)××
今治~大三島(フェリー)
生口島~尾道××
三原~因島××
大三島~大久野島~忠海

かみじまサイクルフリー券

愛媛県越智郡上島町にあるゆめしま海道の4島、岩城島、佐島、弓削島、生名島の各港で上船・下船する場合には、上島町が実施していることがあるキャンペーン「かみじまサイクルフリー」を活用すると、自転車の積載料金が無料となります。運賃を支払う際に、専用の用紙「かみじまサイクルフリー券」の必要事項を記入して渡すことで、このサービスを受けることができます。実施機関などは上島町のウェブサイトで確認をすることができます。

【スクリーンショット】上島町ウェブサイトよりかみじまサイクルフリー引用
上島町ウェブサイトより引用

ゆめしま海道サイクリングをされる方は、「かみじまサイクルフリー」をぜひご活用してみてください。用紙は芸予汽船の立寄る各港に設置されています。切符を購入する際に、窓口でスタッフさんに聞いてみるのがいいと思います。

今治港の切符売り場・乗船桟橋

【写真】今治港みなと交流センター(はーばりー)の外観
今治港みなと交流センター(はーばりー)の外観

今治港には、黒色の船の形を模した「みなと交流センター(はーばりー)」という目立つ建物があります。この建物の北側、海に向かって左側に船の待合所があり、ここに自動券売機と有人の窓口があります。今治港から様々な港への乗船券を購入できるので、行き先などお間違えのないよう。購入前に窓口で聞いてみるのがいいですね。

【写真】今治港みなと交流センター(はーばりー)の切符売り場
今治港みなと交流センター(はーばりー)の切符売り場

今治港には船をつけることができる桟橋が3つあり、それぞれ第1桟橋、第2桟橋、第3桟橋と名称が付いています。芸予汽船に乗船する桟橋は、基本的に第1桟橋です。乗船券を購入する際に、スタッフさんがどこの桟橋に行けばいいのか教えてくれますので、指示に従って桟橋で待機するようにしましょう。

友浦港と生名港は場所が少し分かりにくい

芸予汽船の旅客船が寄る港のうち、大島の友浦港と生名島の生名港は、初めてだと少し分かりにくい立地です。特に友浦港は、待合所の建物も小さいので、ここから乗船する予定の方は、見落とさないようにご注意を。

【写真】芸予汽船の寄港地で少し場所が分かりにくい大島の友浦港
場所が分かりにくい大島の友浦港

この2か所以外の港は、比較的分かりやすく、目立つ立地だと思います。普段は無人で、船が到着する時間が近づくとスタッフさんがやってくるシステムです。

因島土生港の乗船桟橋・切符売り場

【写真】芸予汽船の船が発着する土生港の中央桟橋ターミナル
土生港の中央桟橋ターミナル

土生港には、2つの桟橋、長崎桟橋と中央桟橋があり400メートルほど離れた場所にあるのでご注意を。芸予汽船の船が発着する土生港の桟橋は「中央桟橋」です。中央桟橋にある「土生港旅客ターミナル」の建物内に自動券売機と有人の窓口があり、ここで乗船券を購入することができます。

その他の港の切符売り場と乗船口

今治港と因島土生港以外の島の港は、無人の時間帯が長いです。船が来る時間が近づくとスタッフの方がいらっしゃいますので、乗船券の購入の仕方やかみじまサイクルフリーなどについて聞きたい場合は、船の時間が近づくまで待ってみましょう。

サイクリングでの活用方法

ゆめしま海道サイクリング

例えば、今治を拠点にして、芸予汽船を行きと帰りで活用することで、ゆめしま海道の4島をサイクリングするプランを楽しむことができます。今治駅周辺でレンタサイクルを借りることができますし、ゆめしま海道のレンタサイクルを使うこともできます。

【イラスト】芸予汽船を使って今治港拠点にゆめしま海道サイクリングへ

ゆめしま海道は、2022年に岩城橋が開通したことで、全線が完成。初心者でもサイクリングしやすいミニしまなみ海道として、とても人気が高まっているエリアです。しまなみ海道とはまた違った離島の雰囲気を楽しむ自転車旅行になると思います。ゆめしま海道サイクリングについてはこちらのウェブページで詳しくご紹介しています。

往復サイクリングのショートカット

また、芸予汽船の今治港~因島土生港は、しまなみ海道往復サイクリングのショートカットとしても利用する事ができます。尾道駅周辺には、自転車ショップなどが展開している民間のレンタサイクルが多いです。民間のレンタサイクルの場合、基本的には店舗に戻ってきて自転車を返却する必要があります。

【イラスト】芸予汽船を使ってしまなみ海道往復サイクリング

本当は、しまなみ海道を2日間で往復する予定だったけれども、思いの外、疲れてしまったので2日目は旅程をショートカットしたいという時にも、この芸予汽船の航路は活用しやすいと思います。余裕が少しあれば、因島土生港ではなく手前の上島町の港で下船し、ゆめしま海道サイクリングを楽しんでから、尾道へ向かうこともできますね。

大島・伯方島サイクリング

初心者の方で、しまなみ海道の愛媛県側の大島や伯方島を中心にサイクリングを楽しんでみたいという方にも、この航路は活用できるかもしれません。例えば、今治駅前サイクリングターミナルやジャイアントストア今治でレンタサイクルを借りて、大島と伯方島をサイクリング。木浦港から芸予汽船で折り返す方法です。

伯方島の木浦港まで行くのが難しそうであれば、大島の友浦港から今治港へ芸予汽船を活用する方法もありますね。この区間を自転車で往復となるとそれなりの距離になってしまうので、片道は船を使うというのも一案と思います。船旅も情緒があっていいんですよね。

今治港~土生港の時刻表

芸予汽船が運航する今治港~ゆめしま海道~土生港の旅客船の時刻表は、他の航路と比べるとあまり改定が多くない印象です。念のため、利用の前には最新の時刻表を芸予汽船の公式ウェブサイトで確認するようにしましょう。風が強い日などは、最新の運行状況も要確認です。

地元スタッフが作ったガイドブック

しまなみ海道の旅行を計画中なら、しまなみ海道を自転車や車で楽しむガイドブック『瀬戸の島旅 しまなみ海道+とびしま海道 ゆめしま海道』を事前にお取り寄せするのがおすすめです!地元在住の方々やライターさんが参画して作り上げた地元密着のガイドブック。島ごとの見どころ案内も充実しています。

【書影】瀬戸の島旅しまなみ海道+とびしま海道ゆめしま海道(西日本出版社)

Amazon.co.jpでも気軽に購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね!美しい写真や文章が充実していて、しまなみ海道の自転車旅のイメージがより膨らむと思いますよ♪

しまなみ海道の航路まとめ

今治~尾道の移動は?自転車は載せられる?しまなみ海道サイクリングに便利なフェリーや旅客船、高速船の航路を紹介しています。しまなみ海道を半分だけサイクリングするハーフライドやゆめしま海道サイクリング、今治や尾道から途中の島々へ船で移動する方法など、事前に知っておくと役に立つかもしれません。東京や大阪などの都市から、しまなみ海道の玄関口である尾道や今治へとアクセスするフェリー航路も紹介します。

2024年4月3日船の航路

Posted by カワイユキ