【ガイドツアー】しまなみ海道サイクリングのガイド付きツアーという選択肢

しまなみ海道ではいくつかの地元旅行会社がガイド付きのサイクリングツアーを提供しています。初めての自転車旅行が不安な方や、ガイド付きツアーならではの面白さを求めている方は、こうしたツアーをオーダーしたりパッケージツアーに応募したりするのがおすすめです。
こんにちは。しまなみ海道在住のサイクリスト・カワイと申します。しまなみ海道は初心者の方でも自分のレベルに合った情報をもとに準備すれば大丈夫!自転車でゆっくり旅する魅力をお伝えします。
読者の皆様のご支援をもとに取材・執筆やウェブサイトの維持管理をしています。記事がもしお役に立ちましたらサポートをお願いします。なお有償無償に関わらず、業者様からの掲載依頼はお断りしています。
しまなみ海道サイクリング
初心者でも挑戦できる
瀬戸内海に浮かぶ島々をめぐるサイクリングで知られる「しまなみ海道」は、雄大な橋を渡りながら自然豊かな島々をゆったりとしたペースで旅できる、日本屈指のコースです。スポーツサイクリストだけでなく、旅行者もレンタサイクルを利用して自転車散策を楽しんでいます。気軽にレジャーサイクリングを楽しめる点も、しまなみ海道の大きな魅力のひとつです。

今治〜尾道間の全線を踏破するコースもあれば、一部だけを走るコースもあります。全線を走ると最短で70〜80kmほどの距離になり、1日での完走はなかなかハードですが、2日かけて観光をしながらゆっくり楽しむ方が多いです。また、初心者の方にも優しい仕組みやサービスが整っているため、ビギナーでも挑戦しやすい環境と言えるでしょう。
ガイド付きサイクリングツアーも

しまなみ海道には様々なスタイルのサイクリストや幅広い目的も持った旅行者が訪れています。今回は、そんなしまなみ海道で、プロフェッショナルなサイクリングガイドがナビゲートしてくれるガイド付きツアーについて紹介したいと思います。しまなみ海道ではいくつかの地元旅行会社がガイド付きのオーダーメイドツアーやパッケージツアーを提供しています。
ガイドツアー事業者 | 特徴 |
---|---|
たびたすツアーズ | ガイドツアー、レンタサイクルデリバリープランあり。 |
シクロツーリズムしまなみ | ツアーイベントの企画運営、オーダーメイドツアー、ガイドブック出版。 |
尾道観光協会 | サイクリングのパッケージツアーや尾道散策ツアーあり。 |
Wakka | オーダーメイド旅行やサイクリングサポートのプランあり。 |

このページでは、しまなみ海道でおすすめのガイドツアー事業者をご紹介します!
AD (Google AdSense)
ガイドを雇うことは必要?
基本的にはガイドなしもOK
しまなみ海道へ自転車旅行を目的に訪れる旅行者のおよそ半数はビギナーだと言われています。日本のナショナルサイクルルートに指定されているしまなみ海道サイクリングコースでは、沿線に10ヶ所あるレンタサイクルステーションであったり、サイクリング推奨コースを示すブルーラインと呼ばれる道路標示であったり、初心者サイクリングをサポートする仕組みが日本屈指のレベルで整っています。

そのため、スポーツ自転車が初めてという方や数十kmのサイクリングは初めてという方でも、山岳ガイドのような先導スタッフやインストラクターを雇う必要は基本的にはありません。ガイドの先導がなくても、島内を自由に自転車で散策することができますし、自身に合ったレベルのガイドブックやブログ、SNSの情報を頼りに計画を立てることができます。
先導ガイドが必要な場合
個人で自由に自転車旅を楽しみたい場合は、上記のような理由で、ガイドを雇ったりツアーに参加する必要は必ずしもありません。しかし、次のような場合はガイドを雇った方が安心で、安全にサイクリングを楽しめます。
①. 5人以上の集団走行経験が浅いグループ
②. 旅の行程を組むことが苦手
③. 旅の準備に時間をかけることが難しい
④. 自転車の走行や体力に自信がない
⑤. ガイドツアーに参加するのが好き
ビギナー集団走行は先導ガイドが必須

グループで自転車を安全に走行するには意外と技術が要ります。集団を「5人以上」としたのは私の個人的な経験からくる人数です。大人数で一緒に移動する場合は、集団を先導したりコントロールしたり、情報を伝達したり、ペースを合わせたりという追加のタスクが必要となります。ガイドを雇わない場合は、集団を5人以下に分けて別々に走行するという方法もあります。
ガイドツアーならではの楽しみ
地元のことに詳しく、しまなみ海道を熟知したサイクリングガイドなら、初めて訪れる旅行者では気づきにくい穴場のスポットや、知られざる景観の良いコースへ案内してくれることがあります。旅行者だけでは見つけにくい抜け道や裏道を使いながら、効率的で質の高いサイクリング体験を提供してくれます。

一言にガイド付きツアーといっても、「こういったところをサイクリングしてみたい」「この場所へ行き、数時間程度サイクリングしたい」といった注文をし、自分たちのためだけに旅程を組んでもらうカスタムメイドツアーだけではありません。「この日付けにこういったツアーを開催します」という応募形式のツアーイベントに参加すれば、自分と同じような仲間ができ、一人でのサイクリングとはまた違った楽しみ方ができます。
最近はキャンプサイクリングといったように通常の自転車旅行よりも少しハードルが高い楽しみ方にチャレンジしノウハウを学べるイベントや、初心者限定サイクリングツアーなどのサポート体制が充実したイベントも開催されています。また、ガイドツアーではありませんが、手荷物配送やレンタサイクル手配、返却代行などをパッケージにしたサポートサービスも提供されています。この場合はサイクリング行程やペースは自由です。
主なツアーの種類 | 特色 |
---|---|
カスタムメイド型ガイド付きツアー | 興味や体力、日程に合わせて旅程を組んでもらうガイド付きツアー |
イベント型ガイド付きツアー | テーマやコース、日程が事前に決まっている募集型のガイド付きツアー |
サイクリングサポート型自由ツアー | レンタサイクル手配や手荷物配送などがパッケージになったサポートサービス |
伴走サポートカー手配 | サイクリングチームや合宿などでの集団走行をサポートする自動車の手配 |

単独行動よりも集団行動の方が好きという方にもツアー参加はおすすめですね!
AD (Google AdSense)
おすすめのツアー事業者
しまなみ海道エリアで個人的におすすめのツアー事業を展開している旅行会社をピックアップして、その特色をご紹介します。全て、国土交通省における旅行業の登録業者を選んでいます。
たびたすツアーズ

生口島の瀬戸田町に店舗があり、デリバリーに特化した独自のレンタサイクルサービスを提供している「たびたすツアーズ」が、ガイドツアーの業務も行っています。私としては、ガイド付きツアーの依頼先として最もおすすめの旅行会社です。しまなみ海道周辺地域に住むサイクリストを協力ガイドとして起用しており、少人数グループのツアーも公式ウェブサイトの予約フォームから申し込むことができます。デリバリー型レンタサイクルサービスを展開しているため、スタート地点やゴール地点など各種の要望に応じてツアーをカスタマイズできる可能性が高いです。TripAdviserの口コミを見ると海外旅行者の利用が多そうで、ホスピタリティといったツアーの質への評価も高いです。
旅行会社 | たびたすツアーズ |
---|---|
住所 | 尾道市瀬戸田町瀬戸田231-4 |
電話 | 090-4896-6823 |
特徴 | ガイドツアー、レンタサイクルデリバリープランあり。 |
シクロツーリズムしまなみ

しまなみ海道のサイクルツーリズム黎明期からガイド付きカスタムメイドツアーやイベント型自転車散策ツアーを展開しているパイオニアともいえるのが、今治市に本社がある「シクロツーリズムしまなみ」です。個人的にはイベント型のツアーで最もおすすめの旅行会社だと思います。ビギナーに特化した地域密着のガイド付きツアーが特徴で、ガイドブックや地図も出版している事業者なのでしまなみ海道の知識が豊富だという評判。初心者の女性限定のツアーイベントやキャンプサイクリングのツアーなど特色あるイベント型ツアーも多数開催しています。
旅行会社 | シクロツーリズムしまなみ |
---|---|
住所 | 今治市別宮町8丁目1-55 |
電話 | 0898-33-0069 |
特徴 | ガイド付きツアー、ツアーイベント企画、ガイドブック出版。 |
楽しみが何倍にも増える定番ガイドブック♪

ガイドブック島走BOOKシリーズ 超定番ですがやはり「しまなみ島走BOOK」シリーズを事前に入手しておくことを絶対におすすめします。自転車で世界一周した地元のガイド・宇都宮一成さんという方が書かれている初心者から上級者まで自転車旅行者目線の本格的なガイドブックや地図で、たびたび改訂版も出ています。書店にはなかなか出回っていないのですが、Amazon.co.jpで出版元から購入できます。 しまなみ海道サイクリングに興味を持ったら、とりあえず買っておきましょう♪
尾道観光協会(おのなび旅行社)

尾道の総合的な観光を取り扱っている尾道観光協会も、しまなみ海道のガイド付きサイクリングツアーを企画販売している事業者です。「おのたび」というツアー商品に特化したウェブサイトを運営しており、そこからしまなみ海道サイクリングツアーや尾道散策ツアーなどを予約することができます。修学旅行などの100名を超えるような大型のサイクリングツアーも扱っているようです。
旅行会社 | 尾道観光協会(おのなび旅行社) |
---|---|
住所 | 尾道市東御所町1-20 |
電話 | 0848-36-5495 |
特徴 | サイクリングのパッケージツアーや尾道散策ツアーあり。 |
WAKKA

大三島でカフェと宿泊施設を併設したサイクリングサポートの複合施設「WAKKA」でも、ツアー商品の販売を行っています。自前のサポートカーやクルーザー、小さなトラックなども所有しているため、伴走サポートカーの手配やレンタサイクルの返却代行、カスタムメイドの旅行プランを自由度高く提供できるのが強みです。
サイクリングサポート | WAKKA |
---|---|
住所 | 今治市上浦町井口6691-1 |
電話 | 0897-72-8705 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
特徴 | 大三島にあるサイクリングサポート複合施設 |
このページではしまなみ海道のガイド付きサイクリングツアーやイベントを扱う旅行会社・事業者について詳しく紹介させていただきました。初心者でも安心してサイクリングを楽しめるのがしまなみ海道最大の特徴です。しまなみ海道サイクリングの詳しい情報は、以下のページにまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください。