【2026年3月まで再延長】えひめ・しまなみリンリントレインの実施期間

2025年3月27日

【タイトル】期間延長!2026年3月までしまなみ海道サイクルトレイン

しまなみ海道の松山駅~伊予西条駅間の特定の普通列車で利用可能なサイクルトレイン「えひめ・しまなみリンリントレイン」の実施期間が、2025年2月までから2026年3月1日までに延長されました。最新の情報をご確認ください。

ライター:カワイユキ

こんにちは。しまなみ海道在住のサイクリスト・カワイユキと申します。しまなみ海道は初心者の方でも自分のレベルに合った情報をもとに準備すれば大丈夫!自転車でゆっくり旅する魅力をお伝えします。

読者の皆様のご支援をもとに取材・執筆やウェブサイトの維持管理をしています。記事がもしお役に立ちましたらサポートをお願いします。なお有償無償に関わらず、業者様からの掲載依頼はお断りしています。

AD (Googleアドセンス広告)

このページのコンテンツ(目次)

実施期間の延長

しまなみ海道の四国側のスタート地点となっている愛媛県今治市のJR今治駅やJR波止浜駅を中心に、JR松山駅~JR伊予西条駅間で2022年から実施されているJR四国のサイクルトレイン「えひめ・しまなみリンリントレイン」は、実施期間を区切って運行がされています。そのサイクルトレインの実施期間が、2026年3月1日(日)まで延長されることがJR四国の公式ウェブサイトにて発表されました。

【スクリーンショット】えひめしまなみリンリントレインの実施期間延長
JR四国ウェブサイトより引用

えひめ・しまなみリンリントレインは、期間中の土休日に限り、対象となっている普通列車に自転車をそのまま積載することができるサービスです。乗り降りができる駅や積載することが可能な自転車の台数、対象の列車などは2023年3月の改訂以降、現時点では変わっていません。今後、変更などもある可能性があるので最新の情報をチェックしてからの利用がおすすめです。

AD (Googleアドセンス広告)

これまでの期間延長

1999年のしまなみ海道開通を記念して走行したサイクルトレインに始まり、2009年からNPO法人シクロツーリズムしまなみによる「サイクルトレインしまなみ号」を経て、2022年3月から普通列車に混乗する形での「えひめ・しまなみリンリントレイン」として運行されています。2022年3月からのサイクルトレイン実施期間の延長の過程をまとめました。

えひめ・しまなみリンリントレイン実施期間
初期2022年3月19日~2022年6月26日
1回目延長2023年2月26日まで
2回目延長2024年2月25日まで
3回目延長2025年2月26日まで
4回目延長2026年3月1日まで

今後も、好評であればサイクルトレインの実施期間が延長される可能性はあると思います。サイクリストの皆様にはぜひ、積極的に「えひめ・しまなみリンリントレイン」の活用していただき、JR四国へと感想などをフィードバックしていただきたいです。加えてサイクルトレイン利用時にはマナーやルールをしっかりと守って、永くこのサービスが続くように協力していきましょう。

記事更新時点えひめ・しまなみリンリントレイン
区間予讃線 松山駅 ~ 伊予西条駅
利用可能駅松山駅・三津浜駅・伊予北条駅・波止浜駅・今治駅・壬生川駅・伊予西条駅
本数22本
積載可能台数5~10台
実施曜日土曜日、日曜日、祝日
実施期間2026年3月1日まで(以後、延長の可能性あり)
運賃1,080円(今治~松山)

このページではしまなみ海道のサイクルトレイン「えひめ・しまなみリンリントレイン」の実施期間更新情報について紹介させていただきました。初心者でも安心してサイクリングを楽しめるのがしまなみ海道最大の特徴です。しまなみ海道サイクリングの詳しい情報は、以下のページにまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

2025年3月27日交通・アクセス,今、話題の

Posted by カワイユキ