【ママチャリはNG?】しまなみ海道でシティサイクルのレンタルをおすすめしない理由
シティサイクル(ママチャリ)を借りてしまなみ海道サイクリングへ行きたい!スポーツ自転車初心者の方でクロスバイクに乗るのは心配という方や、カゴ(バスケット)が付いている自転車で手荷物を運びたいという方など、ママチャリを借りようと考える方が多いそうです。個人的にママチャリをおすすめしない理由、代替案を紹介しようと思います。
こんにちは。しまなみ海道在住のサイクリスト・カワイユキと申します。しまなみ海道は初心者の方でも自分のレベルに合った情報をもとに準備すれば大丈夫!自転車でゆっくり旅する魅力をお伝えします。
初心者ひとり旅でも安全・安心にサイクリングを楽しめるガイドブックを目指して作っているウェブサイトです。私の記事がもしお役に立ちましたらサポートをお願いします。なお、業者様からの掲載依頼はお断りしています。
レンタサイクルでしまなみ海道へ
どんな自転車を借りればいい?
サイクリングの聖地として世界中から自転車旅行者が訪れる「瀬戸内しまなみ海道」。公共と民間含めてレンタサイクルサービスが日本でも屈指の充実度で、自分のロードバイクを持参してサイクリングをする上級者だけでなく、初めてスポーツ自転車に乗ったり、長距離のサイクリングに挑戦したりといった初心者の方もとても多いという特徴があります。
例えば、公共のレンタサイクル「しまなみレンタサイクル」ひとつとっても、クロスバイクやマウンテンバイク、シティサイクル(ママチャリ)や電動アシスト付き自転車、二人乗りタンデム自転車など様々なタイプの自転車を借りることができます。様々なサービスがあり、様々な車種もあるので、逆に「どの自転車を借りればいいのだろうか…」と迷ってしまうことも。
初心者の方だと「スポーツ自転車は乗ったことがないから心配」「カゴが付いているから便利」という理由で、普段から乗り慣れているまたは乗ったことがあるシティサイクル(ママチャリ)を選ぶことも多いそうです。実際、シティサイクルをレンタルしてサイクリングされている方の姿は、しまなみ海道ではとてもよく目にします。
- しまなみ海道はママチャリでもOKか
- 初心者のサイクリングでおすすめ車種
- 荷物の積載やお尻が痛くなる対策
ママチャリを勧めない3つの理由
苦行になっている方をよく目にします
しまなみ海道の今治から尾道までの全線をサイクリングするような長距離ライドを考えている初心者の方には、シティサイクル(ママチャリ)を借りることは個人的にはおすすめしないです。もちろんどんな車種の自転車を選ぶのも自由。「危険だから絶対ダメ」とは言いませんし、シティサイクルが好きなサイクリストのことも全く否定しません。むしろシティサイクル派のサイクリストには興味もあります。
ただ、多い荷物を背負いながら、なかなか前に進まないシティサイクルで、楽しいサイクリングというよりは苦行になっている方の姿をしまなみ海道ではよくお見かけします。過度な疲労はトラブルの元です。
走行距離が長く、アップダウンもそれなりにあるしまなみ海道サイクリングロード。変速ギアが充実して、快走できる自転車でないと楽しさよりも疲労の方が大きくなってしまうことも。亀老山展望公園などの有名な展望スポットに行きたいと考えている場合にも、上りこそ、自転車を押して歩いて登ればOKなのですが、シティサイクルでの下り坂はブレーキの品質の問題でとても怖いです。
また、シティサイクルは構造的にタイヤ(ホイール)が外しにくい構造になっています。スポーツ自転車は一般にクイックリリースなどの部品で、簡単に取り外しやすくなっていることが多いのですが…。そのため、シティサイクルのパンク修理には時間がかかったり、しまなみ海道のレスキュースポットではパッチを貼るくらいの方法しかなかったりします。
安全性の面でも、長距離のサイクリングや急坂エリアのサイクリングでは、スポーツ自転車を借りた方がいいです。必ずしもママチャリで踏破できないわけではありませんが、私的にはクロックスを履いてフルマラソンを走るようなイメージに近いです。
- ① ギアが少ないので上り坂が大変
- ② 長い下り坂や急な下り坂でブレーキが不安
- ③ パンクなどのトラブル対応しにくい
⇒できればクロスバイクやロードバイクを借りることをおすすめします。
1時間~2時間くらいの気軽な短距離のライドであればシティサイクルを借りることは全く問題ありません。繁忙期でシティサイクルしか借りることができないというような場合を除いて、長距離のしまなみ海道サイクリングでは「クロスバイク」というスポーツ自転車を借りることをおすすめします。
※読み込みが遅くならないようにページを分けさせていただきました。