今治~福山のバス<しまなみライナー>路線図|今治駅前からしまなみ海道経由で福山駅前を結ぶ高速バスと自転車積載・サイクリングでの活用アイデア
高速バス<今治~福山しまなみライナー>
今治駅~しまなみ海道~福山駅
しまなみ海道の本州・広島県尾道市側~四国・愛媛県今治市側を公共交通で移動する場合には、今治駅~福山駅を結ぶ高速バス「今治~福山しまなみライナー」を利用するのが一般的です。現在、尾道側と今治側を直接結ぶフェリーや旅客船はないため、高速バスが唯一の公共交通での直通手段となっています。

高速バス<今治~福山しまなみライナー>は、今治駅前・今治桟橋バス停から福山駅前バス停までの区間を、しまなみ海道の高速道路・西瀬戸自動車道を通りながら結ぶバス路線です。予約不要の乗合バスで、下車時に運賃箱へ運賃または前売りチケットで支払うシステムです。今治駅前バスターミナルのチケットセンターと中国バス福山駅前案内所で片道・往復の前売りチケットを購入することができます。

今治駅にはJR予讃線の特急列車「しおかぜ」「いしづち」が停車。福山駅には山陽本線をはじめとした各在来線、新幹線が停車する広島県東部地域の主要駅となっているので、乗換えも便利です※。しまなみ海道には瀬戸大橋のように鉄道が通っているわけではないので、この高速バス<今治~福山しまなみライナー>を利用しましょう。
※しまなみライナーは交通状況により遅延しがちです。乗換えの場合、少なくとも30分は余裕を持った方がいいと思います。
しまなみライナーには乗車・下車専用のバス停あり
高速バス「今治~福山しまなみライナー」には乗車専用の区間と下車専用の区間の制限があります。福山駅行きの上りしまなみライナーは、今治桟橋~大三島BSまでの区間で下車できず、因島重井BS~向東BSの区間からは乗車できません。逆に、今治行きの下りしまなみライナーは、向東BS~因島重井BSまでの区間で下車できず、大三島BS~今治駅前の区間からは乗車できません。

唯一、生口島のバス停「瀬戸田PA」と「瀬戸田BS」は、上りと下りの両方のしまなみライナーで乗車も下車もできるようになっています。また、生口島のバス停「瀬戸田PA」と「瀬戸田BS」は、耕三寺や平山郁夫美術館、しおまち商店街などがある瀬戸田エリアからは、島の反対側という立地です。瀬戸田の観光エリアとこれらのバス停のアクセスはあまり良くないのでご注意を。
今治~大三島間は別の急行バスを利用

そのため、例えば今治駅前から伯方島BSや大三島BSへバスで行きたい場合には、「今治~福山しまなみライナー」ではなく、「急行バス<今治~大三島線>」を利用することになります。尾道~因島の区間をバスで移動したい場合には、路線バス「因島~尾道路線バス」を利用しましょう。
今治駅~尾道駅をバスで移動する場合
路線図を見てもわかる通り、高速バス<今治~福山しまなみライナー>は、尾道駅前バス停を通りません。そのため、今治駅前~尾道駅前をバスで移動する場合には、因島大橋BSでバスを乗り継ぐのが一般的です。

バスへの自転車の積載について
時間帯によっては、因島大橋BSでの待ち時間が長いこともあるので、事前に時刻表を確認してくださいね。自転車を輪行する場合には、高速バスしまなみライナーは、横置きになることが多いですが積載スペースがある程度あるので、載せることができる場合が多いです。路線バスは積載スペースが狭く、かなり厳しいです。
今治~尾道乗り継ぎバスチケット・往復チケット
この今治駅~尾道駅間の因島大橋BS乗継ぎには、専用の前売りチケットを事前に購入しておくと便利でお得です。また、今治~福山間を往復する場合には往復チケットがとてもお得です。尾道側では新尾道駅、尾道駅前、今治側では今治駅前バスターミナルにあるチケットセンターで購入できます。
【通常運賃】今治~因島大橋BS:1,800円 因島大橋BS~尾道駅前:570円 → 合計2,370円
【乗り継ぎチケット】今治~尾道駅前:2,300円
向東バスストップを活用するアイデア

因島大橋BSでの待ち時間が長すぎる場合や、自転車を輪行する場合には、福山行きしまなみライナーの今治駅前~向東BS間のみを利用する方法もあります。向東BS~兼吉渡船乗り場までは徒歩または自転車で移動する必要がありますが、渡船を組み合わせることで尾道へ移動することができます。
しまなみ海道サイクリングで、尾道~今治を走り抜けたあと、帰り道は公共交通で移動する場合に、この方法が活用できると思います。
福山駅で新幹線に乗り継ぐ場合の注意点
高速バス「今治~福山しまなみライナー」は、福山駅前に停まるため、新幹線を乗り継ぐ方もいらっしゃると思います。この高速バスは、特に福山市内の交通状況の影響を受けやすいバス路線です。時間帯によってはかなり遅延する場合も。新幹線との乗り継ぎを考えている場合には、少なくとも30分ほどは余裕を見ておくといいと思います。
しまなみライナーの時刻表と運賃

高速バス<今治~福山しまなみライナー>は、せとうちバス(瀬戸内運輸)の他、中国バス、鞆鉄道、瀬戸内しまなみリーディングによって共同運行されています。最新の時刻表や運賃は各社の公式ウェブサイトで確認することができます。時刻表の改正などもあるので、最新の情報をご確認ください。
推しガイドブックをチェック♪
ガイドブック島走BOOKシリーズ 超定番ですがやはり「しまなみ島走BOOK」シリーズは推しです。自転車で世界一周した地元のサイクリングガイド・宇都宮一成さんという方が書かれている自転車旅行者目線の本格的なガイドブックや地図で、たびたび改訂版も出ています。書店にはなかなか出回っていないのですが、Amazon.co.jpで出版元から購入できます。しまなみ海道サイクリングに興味を持ったらまずは最新版を手元に取り寄せておくといいですよ♪

自分で計画するのが好きな人は『しまなみ島走BOOK』、計画が苦手な人には『しまなみ島走PLAN』がおすすめです。