【今治・大三島線】今治駅前~大三島の急行バス<バス路線解説>

急行路線バス<松山・今治~大三島線>は、今治駅前から大三島の宮浦港バス停までの間を、高速道路を乗り降りしながら結びます。予約不要の乗合バスで、下車時に運賃箱へ運賃を支払うシステムです。一部の時間帯の急行は伯方島まで。また特急バスは、大島の平原バス停や大島営業所バス停、大三島の井口港以降の大山祇神社前以前の区間のバス停を通過します。
【事業者様へ】本文中に掲載しているお店や商品のセレクトは、私の個人的な体験に基づくリコメンドです。有償・無償に関わらず事業者様からの掲載依頼は一切受付けておりませんのでご了承ください。
急行/特急バス<松山・今治~大三島線>
今治駅~大島・伯方島・大三島
しまなみ海道の愛媛県側(大島・伯方島・大三島)を公共交通で移動する場合には、せとうちバス(瀬戸内運輸株式会社)が運行する急行路線バス<松山・今治~大三島線>を使うのが一般的です。

急行路線バス<松山・今治~大三島線>は、今治駅前・今治桟橋から大三島の宮浦港バス停までの間を、高速道路を乗り降りしながら結びます。予約不要の乗合バスで、下車時に運賃箱へ運賃を支払うシステムです。

一部の時間帯の急行は伯方島まで。また特急バスは、大島の平原バス停や大島営業所バス停、大三島の井口港以降の大山祇神社前以前の区間のバス停を通過します。
しまなみライナーには乗車・下車専用のバス停あり
急行路線バス<松山・今治~大三島線>と一部で重複する区間がある高速バス「今治~福山しまなみライナー」も、伯方島BSや上浦BS、大三島BSなどに停車します。しかし、こちらの高速バスには乗車専用の区間と下車専用の区間が制限されているので、今治駅前から乗車した場合、大島~大三島の区間で下車することができません。高速バス「今治~福山しまなみライナー」は福山方面から乗車し、大三島~大島間で降りる場合や、大島~大三島から福山方面へ乗車する場合に利用できます。

今治駅前~大島・大三島間をバスで移動する場合には、「今治~福山しまなみライナー」ではなく、こちらの「急行路線バス<松山・今治~大三島線>」を利用するようにしましょう。
レンタサイクルとの相性がいい

急行路線バス<松山・今治~大三島線>は、公共のレンタサイクル「しまなみレンタサイクル」との相性がいいです。しまなみ海道での日程が長く取れない方など、今治~伯方島や今治~大三島のハーフサイクリングに活用することができます。例えば、伯方島の道の駅「伯方S・Cパーク」にある「伯方レンタサイクルターミナル」は、「伯方島BS」に近い立地です。

また、大三島の道の駅「多々羅しまなみ公園」にある「上浦レンタサイクルターミナル」は「大三島BS」に近い立地です。今治駅前サイクリングターミナルでレンタサイクルを借りて、伯方島や大三島までサイクリングして、自転車を島で返却した後に、バスで今治駅前へ戻るサイクリングプランなどに利用できます。
自転車の積載
しまなみ海道では以前、しまなみサイクルエクスプレスという自転車をそのまま積載できる高速バスがありましたが、現在は廃止されています。そのため、しまなみ海道のバスには、現在、自転車をそのまま積載することはできません。今治~大三島の急行バスは基本的には高速バスサイズの車両なので、それなりに積載スペースがあります。車両によっては積載が難しい場合があります。
バス路線 | 自転車の積載(そのまま) | 自転車の積載(輪行) |
---|---|---|
急行バス(今治大三島) | × | △ |
しまなみライナー(福山今治) | × | 〇 |
路線バス(因島尾道線) | × | △ |
松山・今治~大三島線の時刻表・運賃

急行路線バス<松山・今治~大三島線>の時刻表や運賃は、せとうちバスの公式ウェブページで最新のものを確認するようにしてください。割と頻繁に時刻表の改正が行われる路線です。
推しガイドブックをチェック♪

ガイドブック島走BOOKシリーズ 超定番ですがやはり「しまなみ島走BOOK」シリーズは推しです。自転車で世界一周した地元のサイクリングガイド・宇都宮一成さんという方が書かれている自転車旅行者目線の本格的なガイドブックや地図で、たびたび改訂版も出ています。書店にはなかなか出回っていないのですが、Amazon.co.jpで出版元から購入できます。しまなみ海道サイクリングに興味を持ったらまずは最新版を手元に取り寄せておくといいですよ♪

自分で計画するのが好きな人は『しまなみ島走BOOK』、計画が苦手な人には『しまなみ島走PLAN』がおすすめです。
しまなみ海道のバス路線まとめ
しまなみ海道サイクリングに便利な高速バスやローカルバスのバス路線を紹介しています。サイクリングを終えた後に愛媛県今治市~広島県尾道市間を高速バスや路線バスで移動する方法や、途中の島から今治や尾道へバスで移動する方法は事前に知っておくと役に立つかもしれません。東京や大阪などの都市から、しまなみ海道の玄関口である尾道や今治へとアクセスする高速バスも紹介します。