【実測解説】しまなみ海道サイクリングロードの距離とアップダウン
しまなみ海道の距離とアップダウンについてご紹介しています。しまなみ海道では、初心者向けから上級者向けまでルートにはバリエーションがあり、どこのルートを通るかによって距離や難易度がだいぶ変わってきます。初心者の方だと○○㎞と言われても実感として不安になることもあるでしょう。
こんにちは。しまなみ海道在住のサイクリスト・カワイユキと申します。しまなみ海道は初心者の方でも自分のレベルに合った情報をもとに準備すれば大丈夫!自転車でゆっくり旅する魅力をお伝えします。
初心者ひとり旅でも安全・安心にサイクリングを楽しめるガイドブックを目指して作っているウェブサイトです。私の記事がもしお役に立ちましたらサポートをお願いします。なお、業者様からの掲載依頼はお断りしています。
しまなみ海道をサイクリング
今治⇔尾道 瀬戸内海横断
愛媛県今治市から広島県尾道市まで、島と橋を巡りながら瀬戸内海を横断するサイクリングロードとして「しまなみ海道」は有名です。ナショナルサイクルルートにも登録されていて、CNNでは世界7大サイクリングルートに選ばれるなど、世界的な注目もあつめています。
瀬戸内ののんびりとした時間の流れる素晴らしい景色の島々を、時速15~20㎞というゆっくりとしたスピード感で旅する、しまなみ海道の自転車旅。次々と展開する美しい景色の中を、自分の力で駆け抜けていく爽快感は、しまなみ海道サイクリングの大きな魅力です。
日本ではヨーロッパのように自転車旅行がまだまだ一般的ではないこともあり、自転車で長距離を旅行したことがないという方も多いでしょう。ちなみにヨーロッパでは特にオランダやデンマーク、ドイツなどが自転車先進国として知られ、自転車で小旅行をすることはメジャーな余暇の過ごし方です。しまなみ海道は初心者の方でも挑戦できる距離や難易度なのでしょうか。
初心者なら、1時間に10キロ程度、半日で30キロ、1日50キロ程度がいいと思います。70キロあるしまなみ走破なら10時間以上はかかるでしょう。朝8時までには出発してください。ある程度乗れる人なら、6~8時間での走破が可能でしょう。
しまなみジャパン
- しまなみ海道サイクリングの正しい距離
- 島ごとのルート別の区間距離
- しまなみ海道の峠や橋のアップダウン
しまなみ海道の距離とアップダウン
このウェブページでは、しまなみ海道の「区間ごとの距離」と「アップダウン」をそれぞれイラストマップに落としたものを公開しています。区間ごとの距離は、ルート上の数字を足していけばおよその総距離が分かるようになっています。
しまなみ海道の距離が本やウェブサイトなどによって異なるのはなぜか、という話題も含めて、距離とアップダウンのそれぞれを、後の章で詳しく解説していきたいと思います。
実際に自転車で走行したサイクルコンピュータのデータから作成してみました!
世界基準の自転車ルート
かつては、一部のサイクリング愛好家にしか認知されていなかったしまなみ海道サイクリングロードも、レンタサイクルの仕組みの拡充やブルーライン、看板、サイクルオアシス、トラブル対応サービスなどが充実してきたことで、初心者の方でも長距離の自転車旅ができる環境になってきています。
レンタサイクル
- 各島にターミナル
- 乗捨てが便利
- ビギナーから上級者向けまで
サイクルオアシス
- ボランティア休憩スポット
- 沿線に100か所以上
- トイレや工具を借りられる
ブルーライン
- 迷わないガイドライン
- 地図看板や標識
- 初めての道でも大丈夫
トラブル対応
- 島走レスキュー
- サイクルセイバー
- 民間の出張修理サービス
現在では、しまなみ海道を訪れる自転車旅行者のおよそ半分が、レンタサイクルを借りて走る初心者の方だと言われています。ここ数年で特に女性ひとり旅や親子でサイクリングされている方の姿も頻繁に見かけるようになりました。事前に自分のレベルに合った必要な情報を調べ、余裕のある日程を組むことで、初心者の方でもしまなみ海道全線を走破するような自転車旅行にチャレンジできます。
※読み込みが遅くならないようにページを分けさせていただきました。