尾道港から尾道駅前へレンタサイクルターミナルが移転

【NEWS】2025年10月尾道港から尾道駅前へレンタサイクルターミナルが移設

しまなみ海道の公共レンタサイクルターミナルのひとつ、尾道港レンタサイクルターミナルが2025年10月より尾道駅前へ移転。もともとデパート「尾道福屋」が入っていた駅前ビルの1階に土産物店とともにテナントとして入ります。

こんにちは。しまなみ海道在住のサイクリスト・カワイと申します。しまなみ海道は初心者の方でも自分のレベルに合った情報をもとに準備すれば大丈夫!自転車でゆっくり旅する魅力をお伝えします。

読者の皆様のご支援をもとに取材・執筆やウェブサイトの維持管理をしています。記事がもしお役に立ちましたらサポートをお願いします。なお有償無償に関わらず、業者様からの掲載依頼はお断りしています。

尾道レンタサイクルが移転

尾道港から尾道駅前へ

2025年10月から変更

しまなみ海道サイクリングで最も利用されている(一社)しまなみジャパンが運営する公共レンタサイクル「しまなみレンタサイクル」。今治から尾道までの区間に10ヶ所のレンタサイクルターミナルがあり、どこでも自転車を借りて返却することができます。この便利さは自転車初心者の方の長距離サイクリングを強力にサポートしています。

2025年10月尾道港から尾道駅前へレンタサイクルターミナルが移設

その10ヶ所のうちのひとつ「尾道港」が、2025年10月8日(火)より「尾道駅前」へと移転されることが運営元のしまなみジャパンと尾道市より発表されました。10月8日正午まではこれまで通り、尾道港レンタサイクルターミナルが営業され、その後は駅前へ機能が移行されるそうです。

移転先となる尾道駅前レンタサイクルターミナルは、JR尾道駅すぐそばにある駅前ビルの1階に入ります。もともとデパート「尾道福屋」が入っていた場所で、2024年1月に閉業してから空きテナントとなっていました。25年間デパートが入っていて地元に馴染んでいたお店の閉店には寂しいという声が多かったのですが、再利用の方向性が決まってポジティブな話題として捉えられています。

尾道駅前の空きビルの再利用が決まって、ほっとしましたね!

【リファレンス】中国新聞デジタル、NHKWEB広島、しまなみジャパン

AD (Google AdSense)

仮設っぽさがなくなりそう!

【写真】旧尾道港レンタサイクルターミナルの受付
旧尾道港レンタサイクルターミナルの受付

これまでは尾道港にある立体駐車場の1階部分に仮設のような形で運営されていた尾道港レンタサイクルターミナル。最も頻繁に利用される場所にも関わらず、正直に言うとあまり明るい雰囲気のターミナルではなかったので、移設・新設は旅行者にとっても嬉しいことと思います。NHK NEWSで尾道駅前レンタサイクルターミナルの完成イメージが出ていましたが、かなりスタイリッシュな雰囲気です。

英語対応ができるスタッフも配置される予定とのことで、近年、急速に増えているインバウンドの旅行者への対応も向上しそう。同じ敷地内には、お土産店「尾道ええもんや」も入ってほぼ同時にオープンということで、駅前の再開発で旅行者にとって魅力的なエリアになりそうです。

より近くて便利な立地に!

また、これまでJR尾道駅を出てから尾道港レンタサイクルターミナルまでは海沿いに400mほど移動しなくてはならず、初めてだとどこにレンタサイクルがあるのか少し分かりにくいということがありました。私のウェブページでも【どこにある?】尾道駅から尾道港レンタサイクルターミナルへの行き方という記事で動線を紹介していました。

尾道福屋跡にレンタサイクルターミナルが入ることで、尾道駅からのアクセスがとても便利(徒歩1~2分)になり、初めてでも簡単に場所を見つけることができるようになると思います。新しい尾道駅前レンタサイクルターミナルはJR尾道駅の正面にあたる南口から西へ100mほどの距離に位置します。

レンタサイクル(旧)尾道港レンタサイクルターミナル(新)尾道駅前レンタサイクルターミナル
住所尾道市東御所町地先尾道市東御所町1-10
施設駅前港湾駐車場尾道駅前ビル
営業時間7:00~19:00 [12月〜2月] 8:00-18:008:00~19:00 [12月〜2月] 8:00-18:00
最寄り交通尾道駅前バス停、JR尾道駅、尾道港尾道駅前バス停、JR尾道駅、尾道港

なお、新設されるターミナルに配置される貸出用の自転車の数はおよそ270台ということで、台数自体はこれまでとほぼ変わらないようです。

営業時間の変更に注意

尾道のレンタサイクルターミナルの移転に伴って、営業時間も変更されるので、朝早い出発を考えている方はご注意ください。これまで冬期を除いて朝7時から開場していましたが、朝8時からに変更されています。しまなみ海道のレンタサイクルの選択肢やサービスの違いなどは以下のウェブページで詳しくご紹介しています。ぜひご参考になさってください。

しまなみ海道のレンタサイクル

 ├貸出返却場所一覧

 ├今治で借りる

 ├尾道で借りる

 ├ママチャリを借りる

 ├ ロードバイクを借りる

 ├ シェアサイクルを利用

 ├ 電動アシスト自転車を借りる

 └ 子ども用自転車を借りる


このページではしまなみ海道のレンタサイクルターミナルの尾道港から尾道駅前への移転についてのニュースを紹介させていただきました。しまなみ海道サイクリングの詳しい情報は、以下のページにまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

レンタサイクル,今、話題の

Posted by KAWAI