しまなみ海道と初心者向けサイクリング情報
管理人・ライター
しまなみ海道の基本情報

自転車旅行が初めてという方でも楽しく旅ができる「瀬戸内しまなみ海道」のサイクリングロード。2日かけてしまなみ海道の完走を目指すモデルコースやレンタサイクル、パンクなどのトラブル時の対応策といった、知っておくと安心な基本情報や最新ニュースをまとめています。
ビギナー向けモデルコース
自転車旅行が初めてという方を想定し、定番モデルコースやサイクリングプランを作成しました。レンタサイクルを借りて初めて自転車旅行をする、サイクリングだけでなく観光も楽しみたいという方には、2日以上かけて今治から尾道へ瀬戸内海を横断するプランがおすすめです。
しまなみ海道の交通情報
しまなみ海道には瀬戸大橋のように鉄道が通っていないので、公共交通は船やバスを利用することになります。しまなみ海道エリアは、広島県と愛媛県の県をまたいでいることや、様々な海運・バス会社が様々な路線や航路で運行していることから、全体像をまとめた情報が手に入りにくいと思います。自転車旅行で活用できる航路や路線を網羅的にまとめましたので、こちらの交通情報もサイクリングの計画にご活用ください。
サイクリング入門ガイダンス

しまなみ海道でレンタサイクルを借りて、心地よいサイクリングを満喫すると、もしかしたらロードバイクやマウンテンバイクなどのスポーツ自転車を買って、趣味としてサイクリングを始めてみたくなるかもしれません。本格的なスポーツとしてだけでなく、近所の散策や通勤通学に自転車を活用してみるのもいいですよ。そんなサイクリング初心者の方に向けて、自転車の種類や選び方、準備するべきものなどについても詳しくご紹介しています。
最新の投稿記事
すべての記事
全ての記事はこちら:サイトマップを表示する
- 【初心者向き】安全なロードバイクの乗り方とライディングポジション初心者の方に向けてロードバイクやクロスバイクといったスポーツ自転車の安全な乗り方とライディングポジションによる違いを解説します。安全なサイクリングには、適切な乗り方で、適切なフォームで自転車に乗ることが大切です。しまなみ […]
- 【旅行者向け】今治市で発生した山林火災のしまなみ海道への影響2025年3月に発生した今治市の山火事について、しまなみ海道サイクリングの旅行者視点で、遠方から旅行へお越しの予定がある方に向けて、現地の位置関係と予想される影響の可能性についてお伝え出来たらと思います。自治体や報道機関 […]
- 【さくら花見】しまなみ海道にある桜の名所4選!春旅の絶景スポットと見ごろ時期しまなみ海道にはソメイヨシノやカワズザクラなどの桜の名所が点在していて、春のサイクリングでぜひ立寄っていただきたい場所がたくさんあります。このウェブページでは、しまなみ海道エリアで地元の方々が花見に訪れるようなトップレベ […]
- 【レンタサイクル】小学生OK!しまなみ海道で子ども用自転車を借りる方法しまなみ海道では小学生くらいのお子様連れのファミリーもサイクリングを楽しんでいます。しまなみ海道のいくつかのレンタサイクルサービスでは子ども用自転車(キッズバイク)の貸出も行われており、気軽に自転車旅行ができる環境が整い […]
- 【2026年3月まで再延長】えひめ・しまなみリンリントレインの実施期間しまなみ海道の松山駅~伊予西条駅間の特定の普通列車で利用可能なサイクルトレイン「えひめ・しまなみリンリントレイン」の実施期間が、2025年2月までから2026年3月1日までに延長されました。最新の情報をご確認ください。 […]
- 【まちづくり】しまなみ海道サイクルオアシスの施設数の変遷現在、しまなみ海道にはサイクルオアシスというサイクリングの休憩ポイントが、地元の店舗や企業などに200ヶ所以上設置されています。サイクリストは空気入を借りれたり、ボトルへの水の給水、トイレを借りたりすることができます。サ […]
- 【初心者必見】途中リタイヤの方法!バス停や港が近いレンタサイクルターミナル初心者サイクリングなら事前に必ず知っておきたい!しまなみ海道のレンタサイクルを借りてサイクリングを予定している旅行者の方に向けて、途中でサイクリングを止めやすい地点をご紹介します。レンタサイクルターミナルによってはバス停 […]
- 【チケット廃止】今治駅前~尾道駅前のバス乗継ぎ乗車券が終了しまなみ海道の今治駅前~尾道駅前をバスで移動するときに便利だった「乗り継ぎバスチケット」が2025年3月末で廃止されると、バスを運行しているせとうちバスより発表がありました。乗り継ぎバス乗車券が廃止される背景や今後の今治 […]
- 【サイクルオアシス】空気入れやトイレ、給水も!しまなみ海道サイクリングの休憩所しまなみ海道には、サイクルオアシスというサイクリングの休憩ポイントが地元の店舗や企業などに200ヶ所以上設置されています。サイクリストは空気入を借りれたり、ボトルへの水の給水、トイレを借りたりすることができます。しまなみ […]
- 【NEWS】今治駅前でも電動アシスト自転車のしまなみ海道向けレンタサイクルを開始しまなみ海道の公共レンタサイクル「しまなみレンタサイクル」で、2025年2月18日より電動アシスト付き自転車とEバイクの貸出が拡充するというニュースです。これまでクロスバイクとシティサイクルのみの貸出だった今治駅前サイク […]
最新の投稿記事一覧はこちらです。